過去の更新情報

2023年12月04日
視能訓練士(ORT)さん(常勤・パート)の募集を開始しました。
2023年11月07日
インフルエンザに感染する方が常に多い状態が続いています。手洗い、うがい、咳エチケットでしっかり対策をしましょう。
2023年10月26日
年末年始の診療について掲載しました。
2023年10月10日
11/24(金)は、臨時休診いたします。
10月10日は、目の愛護デーです。
目の病気は意外と気づきにくいものです。失明や視力低下を防ぐためにも、定期的に目の検診を受けましょう。
2023年10月07日
すっかり朝晩が冷え込む季節となりました。気温の変化が激しく、体調を崩す人もいます。夏の疲れも出ますので、無理せずゆっくり過ごしましょう。
2023年09月16日
今はブタクサ・ヨモギの花粉がピークです。気持ちの良い季節が近づいてきましたが、外出の際は花粉症対策を忘れずにお出かけください。
2023年09月15日
10/10(火)は、臨時休診いたします。
2023年09月06日
9/7(木)午後は、代務医師による診察となります。
2023年08月26日
夏の紫外線のダメージなどから、秋は眼の疲れが出やすい時期です。秋になると太陽の位置が傾き、眼に直接紫外線が降り注ぐため、紫外線対策を引き続き心掛けましょう。
2023年08月03日
新型コロナの影響もあり、日本人の平均寿命が前年を下回りました。
感染症に負けないカラダづくりのために、今一度、衛生観念や、食事・運動など日々の生活を見直してみましょう。
2023年07月12日
もうすぐ梅雨明けですね。この時期の高湿で急な暑さは特に熱中症のリスクが高まります。こまめな水分補給と積極的な冷房活用を心がけましょう。
2023年06月08日
夏季の診療について掲載しました。
2023年06月05日
視能訓練士(常勤・パート)さんの求人募集を終了しました。
2023年05月29日
梅雨に入りますね。これからの時期は高温多湿で菌が好む環境になる上に、慣れぬ暑さで体力が消耗して抵抗力が落ちやすい時期です。目の不調を感じたら、早めにご相談ください。
2023年05月26日
院長がCBCラジオ「きく!ラジオ」に出演します
2023年05月24日
カモガヤなどイネ科の花粉が増えてきます。鼻水やくしゃみ、目のかゆみがある場合、我慢せずに早めにご相談ください。
2023年03月29日
徐々にヒノキ花粉が増えています。この時期に症状がある方は、ヒノキに反応している可能性が高いです。ピークが過ぎる4月中旬までは、ご注意ください。
2023年03月09日
ゴールデンウィークの診療について掲載しました。
2023年03月07日
今年は暖かい日が続き、早いペースでたくさんの花粉が飛んでいます。まだ発症していない人もマスクやメガネをして、花粉を浴びすぎないようにご注意ください。
2023年02月05日
節分が過ぎる頃から、スギ花粉の飛散が始まります。
花粉症のお薬は早めに飲み始めることで、症状の悪化をおさえる効果もあります。まだ早いかなと思っても、症状が出る前の早めの受診をおすすめします。
2023年01月04日
あけましておめでとうございます。本日より、診療を行っております。
  • WEB予約